About

このサイトについて

観光地じゃなくても、なぜか惹かれてしまう場所があります。

 

ここは、北部九州の片隅、豊前市から。

静かに佇む神社仏閣や古墳、身近に残る神楽や祭り。

この土地に息づく歴史と文化を、写真と言葉で綴るWebサイト、「豊のくにあと」です。

 

かつて、都会で暮らしていた頃、ふと足を踏み入れた神社の境内が、驚くほど、気持ちと体を軽くしてくれたことがありました。

 

大きな木、季節の花、建物の見事な彫刻、表情ある狛犬。

そこは日常の枠を越えた、深く、穏やかな時間が流れていました。

 

豊前に移住して、たくさんの神社仏閣や古墳を巡るうちに

「なぜここにこんなものが_?」

その小さな問いかけから、このWebサイトのメインテーマである「歴史の謎」巡りが始まりました。

 こんな方に、「豊のくにあと」はおすすめです。 

✔ 人の少ないローカルな場所で、静かな旅を求める方

✔ 地域に根付く神秘的な文化や神楽の迫力に惹かれる方

✔ 歴史の謎をご自身で調べている方

Zine

ZINEから行き先を選ぶ

以下のZINEの画像をクリックしたら、該当ページが開きます。

 国指定無形重要文化財「豊前神楽」を知ったフォトライターの体験レポ。

土門拳写真美術館公認の仏像撮影フォトエッセイ。

アレルギーに悩んだ先代犬との暮らしから生まれたジビエドッグフード。

愛犬たちのために猟師になった友人と愛犬くんの写真集。

豊前エリアの花と大地の写真集。ご自身の旅のヒントや贈り物に。


Photo

写真から行き先や、見たいものを選ぶ

以下の画像をクリックすると、該当ページが開きます。



Pick up

主要カテゴリーから人気記事をピックアップ

歴謎旅


心と体が整う鎮守の杜歩き


豊のくにの情景


Ggallery

フォトギャラリー