home
photo
夏に見たもの
秋に見たもの
モノクロの世界
神楽の世界
狛犬の世界
仏像の世界
blog
歴史の謎
隠れた名史跡に行ってみた
心と体が整う鎮守の杜歩き
歴史カメラ散歩
拝啓、「鬼」と呼ばれた写真家「土門拳」さま。
メモ・つぶやき
お知らせ・その他
zine
zine1
zine2
search
instagram
contact
home
photo
夏に見たもの
秋に見たもの
モノクロの世界
神楽の世界
狛犬の世界
仏像の世界
blog
歴史の謎
隠れた名史跡に行ってみた
心と体が整う鎮守の杜歩き
歴史カメラ散歩
拝啓、「鬼」と呼ばれた写真家「土門拳」さま。
メモ・つぶやき
お知らせ・その他
zine
zine1
zine2
search
instagram
contact
blog
カテゴリ:oni
すべての記事を表示
歴史カメラ散歩
· 2025/03/31
【国東半島・国東市】六郷満山巡り。4月の成仏寺と奥の院
(訪問日:2023年4月) 本州生まれで、大人になってから福岡県にやってきた自分にとって、九州は未知の世界だった。 国東半島はさらに謎。 観光情報から見聞きする六郷満山や磨崖仏など、ミステリアスな史跡ばかり。 それが福岡県の大分県寄り「豊前市」に移住してから国東半島への距離が縮まった。...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる