· 

築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポット「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅

パワースポットという言葉をあまり積極的に使わないようにしているのは、日本ではパワースポットの明確な定義が無いからだ。

それでも時折使っているのは、その言葉以外でそのような場所を調べるキーワードが浮かばないから。

でもあえてパワースポットと書くならば、由緒や他者のレビューもある場所にしたいと思っている。

 

この記事で紹介する「葛城神社妙見宮」については、地域の人数名から「昔からパワースポットと言われている」と聞いたので、地域の人たちが認めるパワースポットとしてお伝えしたい。

 

御祭神は、「万物の根源を示すといわれる三柱『天之御中主神』『高御産巣日神』『神産巣日神』」

古事記で、天地開闢の時に、最初に生まれたとされる三柱の神々。このためこれらの神々は、万物の根源を示すとされ、宇宙の起源とも伝えられる。中でもアメノミナカヌシは、妙見信仰や北極星信仰とも習合しその中心的役割を果たし、タカミムスビとカミムスビは、「結び」の語を含むことからも良縁を期待されるようになっていった。

 

古事記|天之御中主神・高御産巣日神・神産巣日神

日本書紀|天御中主尊・高皇産霊神・神皇産霊尊

 

ディスカバー・ジャパン から引用

豊前市と築上町を通る広域農道を車で走っていると、つい目が奪われる池と鳥居と神社で、春の桜を筆頭に四季折々の自然が池に映って、とても美しい場所だと思う。

葛城神社妙見宮 2023年秋の景色
葛城神社妙見宮 2023年秋の景色
葛城神社妙見宮 2023年秋の景色
葛城神社妙見宮 2023年秋の景色
2023年秋 水鳥がたくさんいた
2023年秋 水鳥がたくさんいた

なかなか桜の季節に来ることができないが、春でなくても十分綺麗な景色が楽しめると思う。

 

先日、久しぶりに広域農道を通っていて、少し時間があるから立ち寄ってみたら、普段と違い池の水がかなり減って底が見えていた。

築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅

「今年は来れないかな?」と少し心配になったが、数は少ないながら水鳥もいた。

築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅

16時ぐらいだっただろうか、ちょうど光が神社側に差し込む時間帯。

築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅
築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅
築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅
築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅

いつもは水が来ているから多分撮れないアングルでの撮影をした。

次はここからの撮影は難しいかもしれない。

築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅
築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅
築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅

社殿の彫刻はおそらく狛犬木鼻。

木鼻には象鼻、獏鼻、拳鼻が見られるそうですが、この狛犬木鼻は珍しいそうです。

肉球が可愛い。彫刻した人も、そう思って彫っていたのだとしたら、面白い。

築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅

左は獏か象か…

築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅

葛城神社妙見宮で気になるのは、こちらのしめ縄が張られた穴。

説明書きはなく、何の穴か分からない。

築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅
築上町の知る人ぞ知るパワースポット・ビュースポットでもある「 葛城神社妙見宮」へ|フォトライターの歴史カメラ旅

狛犬は口を開いたほうが阿形(あぎょう)、口を閉じたほうが吽形(うんぎょう)。

阿形の狛犬の口の中には玉がある。

いつも思うけどどうやって中に玉を入れたのだろう。

葛城神社妙見宮の場所

〒829-0334 福岡県築上郡築上町奈古113

ハッシュタグ検索(Googleで関連記事が開きます)