((この記事はnoteで2022年5月14日に公開した記事を移行したものです))
連休の合間、豊前市は各地で花盛りだった。
移住前に市の移住体験施設「山内のいえ」に泊まった時、近所の方に教えてもらった伝統あるお寺「如法寺」。
ツツジやシャガが咲くことを知っていたので今年は一眼レフも持って出かけてみた。


寺の入り口までの道すがら群生しているシャガ。
求菩提山のヒメシャガとは違う種類のようだ。

輪塔。五輪塔は供養や墓標としての役割‥、お、お邪魔します。

石段を登った先は山門。
新緑がとても綺麗だ。


平安時代末期作の木造の金剛力士像。木造でこれだけ古い像はとても貴重らしい。

山門の脇にもシャガの花が咲いていた。

シャガの向こうにツツジも咲いていた。
もう少し早ければツツジも満開でさぞや。
また来年の楽しみにしよう。
如法寺のアクセス
〒828-0071 福岡県豊前市山内991
無料駐車場あり