台風前に何とか行くことができた国東半島一泊二日旅行です。
豊後高田市の応暦寺と重野岩窟仏を撮影した一日目に宿泊した真玉エリアから、国東半島の北端近くの道の駅へと山道を抜け、国東半島の北端部の国見へ向かいました。
その嘉永に、海沿いから豊前へと向かっていたところ、突然降ってきた大雨に驚き、駐車場が設けられたスペースに停めて、雨がおさまるのを待つことにしました。
雨があがった空を眺めてみると、いつもと違う青空と白い雲、雨に埃を流されたのか、神社がキラっと太陽の光に照らされていたとても綺麗でした。





透留社はこれまでにも何度か訪れたことがある神社です。
だいぶ長い間、工事で神社には入れなかったように思いますが、この時は工事が終わっていたようでした。
真玉海岸を見渡せる場所にある、ロケーションのよい神社です。
すぐそばに飲食店があるので、ドライブ途中の休憩にぴったりです。
目次
アクセス
〒872-1107 大分県豊後高田市臼野