· 

透留社(豊後高田市/国東半島)フォトライターの夏の歴史カメラ散歩

台風前に何とか行くことができた国東半島一泊二日旅行、歴史カメラ散歩の場所として、豊後高田市の応暦寺と茂の岩窟仏を巡ることができた。

 

宿泊した真玉エリアから、国東半島の北端近くの道の駅へと赤根を通った山道を抜け、国東半島の北端部の国見へ。

その帰りは海沿いから豊前へと向かった。

 

夕日で有名な真玉海岸エリアに差し掛かる頃、前が見えないほどのゲリラ豪雨に見舞われ、駐車場がある場所で車を一旦停めることにした。

 

アプリで雨雲レーダーを見ると15分ほどで雨が上がるようだった。

焦ってもしょうがなしと車内で外の様子を眺めていたら10分ほどで雨が上がった。

 

その場所は以前訪れたことがある、蕎麦のお店と神社があるエリアで、長らく工事をしていて神社にも入れなかったが、今ではすっかり綺麗になっていた。

 

あと二、三日したら、大型の台風が直撃してしまうというニュースを目にして正直心配はある。

しかし空を眺めてみると、いつもと違う青空と白い雲、雨に埃を流されたのか、神社がキラっと太陽の光に照らされていたとても綺麗だと思った。

透留社(豊後高田市/国東半島)
境内の中に遊具
透留社(豊後高田市/国東半島)真玉海岸
きれいな海
透留社(豊後高田市/国東半島)鳥居
鳥居とその手前の二本の棒
透留社(豊後高田市/国東半島)鳥居
鳥居としめ縄と草。何の草だろう
透留社(豊後高田市/国東半島)
拝殿。拝殿横には平家の無惨な歴史を伝える看板が残る。

アクセス

〒872-1107 大分県豊後高田市臼野

ハッシュタグ(Instagramが開きます)