豊前・京築地域では、秋から年末年始にかけて多数の神社で神楽の奉納が予定されています。
以下は、行橋市が公開している「京築神楽 奉納神楽スケジュール(秋~年末年始)」を中心に、豊前観光協会等が発表している年始の奉納情報を含めて編集した一覧です。
※予定は今後変更になる可能性がありますので、最新情報は自治体・神社の公式発表をご確認ください。
見どころ・前提知識
神楽は、地域の祭礼・神社行事の中で行われる伝統芸能です。昼間から夜にかけて舞われることが多く、夜神楽では灯りが演出を引き立てます。
また、湯立(ゆだて/熱湯を使った清めの儀式)を行う社もあり、神秘性のある舞が披露されることがあります。
各神楽団体には特色があり、演目構成・囃子・面・舞の力量などに違いが見られます。
奉納スケジュールリンク(秋~年末年始)
公式情報(参照元) — 豊前・京築〜大分(中津・宇佐・豊後高田)エリア
(※各ページは自治体・観光協会等の公式サイトです。各ページを最終確認してください)
福岡県
行橋市
行橋市(京築神楽 奉納スケジュール PDF)
https://www.city.yukuhashi.fukuoka.jp/uploaded/attachment/19339.pdf?utm_source=chatgpt.com
→ 京築地域(行橋市・苅田町・築上町・みやこ町・豊前市・上毛町・吉富町 等)の冬〜年始を含む奉納スケジュールのPDF。自治体の窓口情報も掲載。
豊前市
豊前市(令和7年度 神楽奉納日程/市公式ページ)
https://www.city.buzen.lg.jp/bunka/2023kagurahounou.html?utm_source=chatgpt.com
→ 豊前市内の6団体の奉納日程PDFや市の公式案内。年度ごとの奉納日程が掲載されます。
豊前観光まちづくり協会(豊前観光協会/公式サイト)
https://buzen-kk.jp/
→ 観光協会によるイベント案内や神楽の解説ページ。地域行事・観光情報の公式案内。
大分県
宇佐市
宇佐市(神楽奉納日程・宇佐市公式)
https://www.city.usa.oita.jp/sougo/soshiki/13/shinko/2/2_1/2090.html
→ 宇佐市に残る神楽・保存会の紹介と奉納日程に関する案内。問い合わせ先(宇佐市観光協会)情報あり。
→各神楽保存団体のインスタグラムでの確認がおすすめ
豊後高田市
神楽の公式な日程は確認できず。
→神楽保存団体のインスタグラムでの確認がおすすめ(次項)
中津市
神楽の公式な日程は確認できず。
→神楽保存団体のインスタグラムでの確認がおすすめ(次項)
各神楽講・保存団体のリンク
見たい保存団体が決まっている方は各神楽講・保存団体のSNSを確認するのが一番確実かと思います。
福岡県
豊前市
岩屋神楽
https://www.instagram.com/iwayakagurakou/
大村神楽講
https://www.instagram.com/oomura.kagura/
黒土神楽講
https://www.instagram.com/kurothuchi_kagura/
中村神楽保存会
https://www.instagram.com/nakamura_kagura/
三毛門神楽
https://www.instagram.com/mikekado_kagura/
山内神楽
https://www.instagram.com/yamauchi_kagura/
上毛町
唐原神楽
https://www.instagram.com/tobarukagura/
吉富町
土屋神楽講
https://www.instagram.com/tsuchiyakagurakou/
行橋市
稲童神楽保存会
休止中
苅田町
南原神楽講
https://www.instagram.com/minanbaru_kagura_official/
みやこ町
横瀬神楽講
https://www.instagram.com/yokosekagurakou/
大分県
豊後高田市
夷里神楽保存会
https://www.instagram.com/ebisusato_kagura/
国東市
富永神楽保存会
https://www.instagram.com/aki.tominaga.kagura/
中津市
今津神楽社
https://www.instagram.com/imazukagura/
蛎瀬神楽
https://www.instagram.com/kakizekagura/
本耶馬渓神楽社
https://www.instagram.com/honyabakei_kagura/
豊前岩戸神楽・深秣神楽社
インスタグラム不明
https://www.city-nakatsu.jp/doc/2025100600057/
(追加中)
今後の注意点・補足情報
- 見学される際は、開始時刻・終了時刻・神社・アクセスなどを事前にご確認ください。
- 天候不良・神社都合などで変更・中止となる場合があります。
- 撮影・見学マナー(他の参拝者の迷惑にならないようにする、神事の妨げにならないよう配慮する等)にもご注意ください。