唐原神楽– tag –
-
重要無形民俗文化財「唐原神楽」ポスター撮影レポ
(この記事はnoteで2021年8月2日に公開した記事を移行したものです) 豊前にやってきてからというもの「国指定重要無形民俗文化財」で、ある神楽を「見てみたい」と周囲に話して来ました。 しかし近年のコロナの影響で、神楽の舞を見ることは叶いませんでし... -
【上毛町】八坂神社 唐原神楽講奉納へ|フォトライターの歴史カメラ旅
移住してから何度か訪れた、上毛町垂水の八坂神社。明治時代の神仏分離令の後、「瀧ノ宮牛頭天王宮」から名を改められたという。 国東や宇佐、中津の八面山がよく見える、山国川のそばにある高台の神社は、とても眺望がよい。 神社と同じエリアには整備さ... -
中津市三光(八面山)箭山神社 神幸祭 深秣神楽奉納へ(+唐原神楽助っ人あり)
中津市のシンボル八面山の箭山神社(下宮)で、秋祭り時に神楽が奉納されると唐原神楽の方のインスタグラムで知った。 (深秣神楽を助っ人している唐原神楽の方のアカウント) あまり時間は取れなくても、今年は少しずつでも色々な神楽を目にしたいと思い、...
1